一年に数回担当する機会がある礼拝での話などをまとめていくページです。キリスト教について、信仰について、聖書について、不定期で更新します。
祈るときには マタイによる福音書 6章9節~13節(聖書の話1)
随分前に同志社女子大学での礼拝奨励を毎週させていただいた。同志社高等学校でキリスト教学という教科の嘱…Read More 恵みと真理 ヨハネによる福音書 1章17節(聖書の話2)
先週に引き続き、聖書の話を少し。「恵みと真理」というタイトルだ。 「律法はモーセを通して与えられたが…Read More 心のあるところ マタイによる福音書 6章19節~21節(聖書の話3)
「あなたがたは地上に富を積んではならない。そこでは、虫が食ったり、さび付いたりするし、また、盗人が忍…Read More 愛するということ ヨハネの手紙1 4章12節(聖書の話4)
「いまだかつて神を見た者はいません。わたしたちが互いに愛し合うならば、神はわたしたちの内にとどまって…Read More キリスト教の「愛」 コリント信徒への手紙 1 13章4節~7節(聖書の話5)
「愛は忍耐強い。愛は情け深い。ねたまない。愛は自慢せず、高ぶらない。礼を失せず、自分の利益を求めず、…Read More 小さい者 マタイによる福音書 18章10節~14節(聖書の話6)
「これらの小さな者を一人でも軽んじないように気をつけなさい。言っておくが、彼らの天使たちは天でいつも…Read More 友のために マルコによる福音書 15章12節~13節(聖書の話7)
「わたしがあなたがたを愛したように、互いに愛し合いなさい。これがわたしの掟である。友のために自分の命…Read More 君が一緒にいてくれる日 マタイによる福音書 6章6節(君が一緒にいてくれる日)(聖書の話8)
「だから、あなたが祈るときには、奥まった自分の部屋に入って戸を閉め、隠れたところにおられるあなたの父…Read More 罪は赦される ヨハネによる福音書 20章19節~23節(聖書の話9)
「その日、すなわち週の初めの日の夕方、弟子たちはユダヤ人を恐れて、自分たちのいる家の戸に鍵をかけてい…Read More 小さな奇跡 マタイによる福音書 25章31節~40節(小さな奇跡)(聖書の話10)
「人の子は、栄光に輝いて天使たちを皆従えて来るとき、その栄光の座に着く。そして、すべての国の民がその…Read More 信仰と天国 ヘブライ人への手紙 11章1節(Heaven)(聖書の話11)
「信仰とは、望んでいる事柄を確信し、見えない事実を確認する事です。」 ヘブライ人への手紙 11章1節 …Read More 生誕劇の宿屋の主人 ルカによる福音書 2章6節~7節(聖書の話12)
「ところが、彼らがベツレヘムにいるうちに、マリアは月が満ちて、初めての子を産み、布にくるんで飼い葉桶…Read More いつもそばに ルカによる福音書 24章32節(いつもそばに)(聖書の話13)
「二人は、『道で話しておられるとき、また聖書を説明してくださったとき、わたしたちの心は燃えていたでは…Read More 命に通じる門 マタイによる福音書 7章13節~14節(聖書の話14)
「狭い門から入りなさい。滅びに通じる門は広く、その道は広々として、そこから入る者が多い。しかし、命に…Read More 門をたたく マタイによる福音書 7章7節~8節(聖書の話15)
「求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば、見つかる。門をたたきなさい。そうすれば…Read More デナリオン マタイによる福音書 20章1節~16節(デナリオン)(聖書の話16)
今回は随分長い聖句だ。天国をたとえた物語なのだが、まずは聖句そのものを味わってみてほしい。 「天の国…Read More 「はればれ」とした気持ち コヘレトの言葉 3章12節~13節(はればれ)(聖書の話17)
わたしは知った 人間にとって最も幸福なのは 喜び楽しんで一生を送ることだと 人だれもが飲み食いし その労…Read More 互いに愛しあいなさい ヨハネによる福音書 13章1節(最後まで優しくなかった)(聖書の話18)
「さて、過越祭の前のことである。イエスは、この世から父のもとへ移る御自分の時が来たことを悟り、世にい…Read More この花の一つほどにも マタイによる福音書 6章29節(聖書の話19)
しかし、言っておく。 栄華を極めたソロモンでさえ、 この花の一つほどにも着飾ってはいなかった。 マタイ…Read More 君は愛されるため生まれた ヨハネの手紙 1 4章7節(きみは愛されるため生まれた)(聖書の話20)
「愛する者たち、互いに愛し合いましょう。愛は神から出るもので、愛する者は皆、神から生まれ、神を知って…Read More 「赦し」という大逆転 ヨハネによる福音書 8章1節~11節(聖書の話21)
「イエスはオリーブ山へ行かれた。朝早く、再び神殿の境内に入られると、民衆が皆、ご自分のところにやって…Read More 新しい命に生きる ローマの信徒への手紙 6章4節(聖書の話22)
「わたしたちは洗礼(バプテスマ)によってキリストと共に葬られ、その死にあずかるものとなりました。それは…Read More 手とハート マタイによ福音書 9章18節~26節(手とハート)(聖書の話23)
イエスがこのようなことを話しておられると、ある指導者がそばに来て、ひれ伏して言った。「わたしの娘がた…Read More 星のうたと僕のふね 詩編 148章1節~4節(星のうたと僕のふね)(聖書の話24)
ハレルヤ。 天において 主を賛美せよ。 高い天で 主を賛美せよ。 御使いらよ、こぞって 主を賛美せよ。 主…Read More 地の塩、世の光 マタイによる福音書 5章13~16(流星)(聖書の話25)
「あなたがたは地の塩である。だが、塩に塩気がなくなれば、その塩は何によって塩味が付けられよう。もはや…Read More わたしのもとに来なさい マタイによる福音書 11章28節~30節(聖書の話26)
「疲れた者、重荷を負う者は、だれでもわたしのもとに来なさい。休ませてあげよう。わたしは柔和で謙遜な者…Read More 風はおもいのままに吹く ヨハネによる福音書 3章8節(聖書の話27)
「風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、それがどこから来て、どこへ行くのかを知らない。霊か…Read More 待ち望む マルコによる福音書 14章36節(聖書の話28)
「こう言われた。『アッバ、父よ、あなたは何でもおできになります。この杯をわたしから取りのけてください…Read More 目を上げれば 詩編 121篇1節~2節(目を上げれば)(聖書の話29)
目を上げて、わたしは山々を仰ぐ。 わたしの助けはどこから来るのか。 わたしの助けは来る 天地を造られた…Read More 神様から響いてくるもの 詩編 19章2節~5節(聖書の話30)
天は神の栄光を物語り 大空は御手の業を示す。 昼は昼に語り伝え 夜は夜に知識を送る。 話すことも、語るこ…Read More 小さな祈り マタイによる福音書 6章34節(小さな祈り)(聖書の話31)
今回は、日々の生活の中でよく思い出す聖句を選んだ。 「だから、明日のことまで思い悩むな。明日のことは…Read More 自分を愛するように ルカによる福音書 10章25節~28節(アイ・ラブ・ユーでユー・ラブ・ミーでアイ・ラブ・ミー)(聖書の話32)
すると、ある律法の専門家が立ち上がり、イエスを試そうとして言った。「先生、何をしたら、永遠の命を受け…Read More 希望のある苦難 ローマの信徒への手紙 5章3節~4節(聖書の話33)
そればかりでなく苦難をも誇りとします。わたしたちは知っているのです、苦難は忍耐を、忍耐は練達を、練達…Read More 思い悩むな マタイによる福音書 6章31~33節(聖書の話34)
「だから、『何を食べようか』『何を飲もうか』『何を着ようか』と言って、思い悩むな。それはみな、異邦人…Read More 体のともし火は目 ルカによる福音書 11章33節~36節(KEY)(聖書の話35)
「ともし火をともして、それを穴蔵の中や、升の下に置く者はいない。入って来る人に光が見えるように、燭台…Read More 手で触れて分かる事 ルカによる福音書 24章38節~39節(Baggage)(聖書の話36)
「そこで、イエスは言われた。『なぜ、うろたえているのか。どうして心に疑いを起こすのか。わたしの手や足…Read More 雨の夜も光る道 コヘレトの言葉 12章1節~2節(雨の夜も光る道)(聖書の話37)
青春の日々にこそ、お前の創造主に心を留めよ。 苦しみの日々が来ないうちに。 「年を重ねることに喜びはな…Read More 光と闇 詩編 139編11節~12節(聖書の話38)
わたしは言う。 「闇の中でも主はわたしを見ておられる。 夜も光がわたしを照らし出す。」 闇もあなたに比…Read More 思い煩いと神様 ペテロの手紙1 5章7節(聖書の話39)
思い煩いは、何もかも神にお任せしなさい。神が、あなたがたのことを心にかけていてくださるからです。 (…Read More 左の頬を差し出せるだろうか マタイによる福音書 5章39節(聖書の話40)
悪人に手向かってはならない。だれかがあなたの右の頬を打つなら、左の頬をも向けなさい。 (マタイによる…Read More きっと世界に マタイによる福音書 5章9節(きっと世界に)(聖書の話41)
平和を実現する人々は、幸いである、 天の国はその人たちのものである。 (マタイによる福音書 5章9節)…Read More 愛のとき マタイによる福音書 18章2節~3節(愛のとき)(聖書の話42)
そこで、イエスは一人の子供を呼び寄せ、彼らの中に立たせて、言われた。「はっきり言っておく。心を入れ替…Read More ひと時の混乱 ルカによる福音書 12章49節(聖書の話43)
「わたしが来たのは、地上に火を投ずるためである。その火が燃えていたらと、どんなに願っていることか。」…Read More ボートを漕ぐように 詩篇 32章8節(聖書の話44)
わたしはあなたを目覚めさせ 行くべき道を教えよう。 あなたの上に目を注ぎ、勧めを与えよう。 (詩篇32:8…Read More 悪魔の誘惑 マタイによる福音書 4章1節(聖書の話45)
さて、イエスは悪魔の誘惑を受けるため、“霊”に導かれて荒れ野に行かれた。 (マタイによる福音書 4章1節)…Read More さよならエデン 創世記 3章23節(さよならエデン)(聖書の話46)
主なる神は、彼をエデンの園から追い出し、 彼に、自分がそこから取られた土を耕させることにされた。 創世…Read More 人間をとる漁師 ルカによる福音書 5章1節~11節 (聖書の話47)
今日の聖句は、イエス様が弟子を取られるシーンの中にある。 ルカによる福音書の5章の1節から11節だ。まず…Read More