「アンコール気分」続けています!

なんと、もう十五回目まで来ているのです!
ホームページの紹介が十二回からできてませんでした。

第十二回は、「ブレス」「出来事」「オセロ」の3曲と+αのサウンドロゴは「そば 北山権兵衛」「ハンケイ500m」の2曲でした。
かなり懐かしいナンバーです。ではどうぞ!

第十三回は、「そんなわけで私は元気です」「Moonlight Club」「かわらぬ愛に」の3曲と+αのサウンドロゴは「三洋化成」「Speakeasy」の2曲。
ファーストアルバムの曲が入ったりして、なかなか感慨深いです。
リクエストありがとう。ではどうぞ!!

第十四回は「みんな月を見るのかな」「岐路」「ポストマンが君の家まで」の3曲と+αのサウンドロゴは「鵜野由紀子のカレー」「ゆう薬局」の2曲。
セカンドアルバムから2曲。「携帯の履歴」で始まる歌詞がなかなか時代です。
では、どうぞ!!!


そして、最新の第十五回。
曲は、「君へ」「最後まで優しくなかった」「君が一緒にいてくれる日」そして+αの2曲は「キャナルデザイン」「京都キャリア教育研究会」。
喋らずにやってみたら、激烈に緊張した(笑)ちょっと静かな3曲になりました。ではでは、どうぞ!!!!


続いていることの嬉しさよ。
チャンネル登録とリクエストを心からお待ちしています!

授業にYouTube、動画撮影の毎日だ

あっという間に過ぎていく1ヶ月。3曲のライブ動画配信も五回目。
緊張するわ。失敗もするわ(笑)。
ここのところ、いろいろな動画を撮影する機会があって、自分の偉そうさとか、反省も多々。
まず持ってコロナで学校には集まれない高校の授業の動画を作らないといけないので、日々鍛えられているという感じだ。自分の科目(キリスト教学)以外にも音楽の授業のゲストで呼んでもらっている。対談で曲作りの話をしているのだけどすごく楽しくやっている。

さて、毎週の3曲「アンコール気分」、今週はちょっと懐かしいものを選んだ。「手とハート」「小さな奇跡」「彼方に想像と予感」
動画はこちら。

リクエストをいただいたものの中で3曲選ぶルールなので、やりたい曲がリクエストでこないとできない(笑)。でも、発見も多いし、リクエストはすごく嬉しい!ぜひ!!YouTubeのコメント欄に!!!

今週末にライブがチケット制無観客配信スタイルでモダンタイムスであるので、こちらは今僕がやりたい曲を自由に選んでやってみようと思う。でも、毎週の「アンコール気分」で再発見した曲たちも入ってくるかもなあ。

大督くんと初めての対バン。一緒に何曲かできるかな?
頑張ります!
チケットのお求めはこちらから。ツイキャスで配信です。
https://twitcasting.tv/daitokuda/shopcart/5619

ギターに浅野浩太さん「空とハイウェイ」!

東京にいるギタリスト浅野氏とゆっくり曲を作った。
歌詞を決めならが、ギターがどんな存在感である曲がいいかなんてことを話して。「メロディー動きすぎかもですね」なんてアドバイスをもらって、僕的には一人では絶対できなかった曲ができた。
「空とハイウェイ」
きっと何も言ってない曲だけど、なんだか何回も聞きたくなる曲になった。
恩田くんがいいミックスをしてくれている。
Hiroyuki Harada with Someoneシリーズの3曲目だ。
シリーズになってきた(笑)嬉しいです!ぜひぜひ聞いてみてください!

おかげさまで生配信でのライブ、無事に終了!

大督くんと、対バンでのモダンタイムスライブ。
元々、モダンさんに「誰かとの対バンも面白いかも」とセッティングをお願いして実現したライブだったけれど、コロナで無観客配信でのライブになった。
チケット制にしてみることになり、チケットを買ってくれた人だけが見られるシステムでツイキャスでの配信。
冒頭、ちょっとバトバタとしたけれど、だんだん安定。Wi-Fi環境を見極めながら、音や映像をより良くしたい気持ちとバランスを取らないといけないので、スタッフも大変だ。
お金をもらっているので、「すいません、途切れました」と言うわけにもいかない。課題は多いなあ。ご迷惑をかけた皆様すいません。
ライブは終わった!と言う気分なのだが、6月6日までは、アーカイブで見られるらしく、アーカイブ終了まではチケットを後日でも買って見られるらしい。すごいなあ。
今回は2500円。少し高いかなあと思っていたけれど、たくさんのお客さんが生配信を楽しんでくださって、すごく嬉しかった。しかも全国から。九州も東北も東京も名古屋も。これって、ほとんどテレビやんなあ、もう。初めての有料配信に、前日、メッセージを送ると、「お、見てみるね」みたいな返事がたくさん全国から返って来て、「そうか、場所を選ばへんにゃな」と思ったり。
夜の8時から10時すぎだったのだが、ライブハウスで生でみると、そこから帰路につくので、遅い感じがしてたけど、テレビ的にはゴールデン。しかも、2500円で家族でも見られるのか。とか、いろいろ、配信ならではの楽しみ方もあるもんだと感心しきりだった。

最初に二人で「寂しいです」をコラボ。
そこから大督くんのソロ。9時くらいから僕が一人で。最後は彼の曲「僕たちの自由」を一緒に演奏すると言う流れだった。ほとんどリハーサルではじめまして。それまではライン電話(笑)だけだったので、不思議な感じだった。
大督くん、お疲れ様、また何か機会があれば!

さて、僕のソロのセットリスト。
Harmony、Montage Sequence、尻尾と前髪、Moonlight Club、恋、Baggage 、流星、ラジオ、強く咲く花
の9曲でした。
ライブに参加してくださった皆さん本当にありがとう!モダンタイムスの皆さんありがとう!!大督くん、ありがとう!!!

一応、6月6日までは、2500円でお求めになれます!ご紹介まで!!
https://twitcasting.tv/daitokuda/shopcart/5619

今年のハラダイスグッズ販売開始!!

今年はTシャツとトートバッグ。
ホーリーのデザインで、すごい可愛いのができた。
買い物に便利なちょっと大きめのとトートバッグは黄色と青。正確にはデイジーとターコイズ。
ティシャツは、デイジーとシーブルー。
ちょっと青色がTシャツはトートバッグより水色よりです。
この夏、便利なトートと今着て欲しいTシャツです!!(笑)
あれ?必死??な感じする???
5000円以上で送料無料!
アルバムのいっぱいあります!(笑)
ちょっと可愛いグッズもね。
ぜひぜひお求めくださいませ!!!必死です(笑)。

町内会ミュージックオンラインショップ

カテゴリー原田博行のとこにあります!!!

YouTube第六回ってことは18曲!

毎週続けるって面白いなあ。
3曲ずつを今回で六回目の「アンコール気分」
気がつけば18曲です。でも、まだ応えられてない曲も多いし、
まだまだリクエスト募集中です。
第七回は、今週は金曜日に予定しています。

第六回は「Baggage」「くじら」「ひとつになれる奇跡」

先日は配信ライブがあって、やっぱり「アンコール気分」とはまた違う、本当のライブになるんだなと思った。でも、「アンコール気分」を始めてたおかげで、無観客には慣れてた気がした。やっとくもんですな(笑)

モダンタイムス8月10日の配信ライブ!

8月10日(月)にモダンタイムスで無観客配信ライブを行った。
久しぶりにバンドのメンバーでのライブ。めちゃ楽しかったなあ。
なんと言っても、サウンドがいろいろな表情を見せてくれるので、やっていて「わー、いいメンバーとやらせてもらえてるな」とつくづく感じた。

まずはオープニング。
まあ、ソロライブですから、一人きりで始めました。
1、ラジオ
今回のRADIOハラダイスの主題歌的新曲。素朴なフォークです。
喋ってますね。はよ歌って(笑)。


曲、終わりでバンドメンバーが画面に!一気にバンドサウンドです。

2、ポストマンが君の家まで
3、尻尾と前髪
4、No rain no rainbow

5曲目は、また一人でちょっと卒業式のことなんかを喋って、弾き語り。
5、Montage sequence

写真でも分かるけれど、ベースのありちゃんとエレキギターのノッポが不在。
そう、東京チームはコロナで来られなかったのでした。
そんな訳で、東京とリモートでセッションできないかと、お店とも努力したのですが、一歩及ばす。ラインでつないで、映像だけ、二人に参加してもらいました。一応、楽器持ってもらったけど、めちゃ笑ける感じになりました。
10月のハラダイスは全員でやりたい!!です!!な。

東京の二人とお別れして、またライブへ。
6、寂しいです。
そして、ここのところの新曲披露へ。
今回はギターを手放してみました。

ハンドマイクで歌うのは照れるね。でも自由です。
のもちゃんと作った曲から。
7、ジンジン
そして、恩田原田でのライブでも評判良かった曲を。
8、ドライブ
ここからはエンディングへ向けて大いに集中していく時間になった。
9、もうそれはいらない
10、Moonlight club
11、流星
12、強く咲く花

あっという間にお別れの時。みんなで立ってご挨拶。
嬉しいことにアンコールが来ました。
13、ひとつになれる奇跡
やって良かったな。
全国の人が見てくれました。まだ間に合う!(8月24日まで)
ぜひ家でゆっくりライブをお楽しみくださいませ!

ハラダイスも頑張ります!応援よろしくお願いします!!

ベースに有田さとこさんを迎えました!

YouTubeで始めた不定期シリーズ「Hiroyuki Harada with Someone Series 」
第二回は、ベースのありちゃんにお願いした。
去年出会って、本当に尊敬するギタリストの窪田晴男さんが「原田くんは、どんな人とも一対一で音楽を作れる感じが面白い」みたいなことを、東京のライブを覗いてくださった時に、ぽろっと言ってくださった。それをヒントに、スタートしたシリーズ。
まずは、ハラダイスを支えてくれているバンドメンバー一人ずつと始めてみることにした。
第一回は、ちょうどデュオでやることになっていた、鍵盤の恩田くん。
なんと、恩田くんが動画も「簡単で良ければ作りますよ」みたいなことを言ってくれて、YouTubeでのシリーズ化となった。嬉しいなあ。
第二回はずっと一緒にやっているありちゃんこと有田さとこさん。
すごいよね。本当にグッとくるベースを弾かはります(笑)。
では、どうぞ!「Harmony」という曲です。


遠隔でも、これだけのことができるのはやっぱり時代が変わったということなんやな。
「会いに行った時でいいわ」と思って勉強してなかったことも、「会いに行けへん」となると、進むものです。(まあ、恩田くんがすごい説はあるが)。

恩田くんとの第一回ももう一度ご紹介!「ドライブ」という曲です。

少しずつ進んでいます。
よかったらチャンネる登録もお願いします!!