いよいよ明日になった「RADIOハラダイス」。 天気は晴れの予報だ。いや、天気はどっちでもいいんやけどな、今回は(笑)。 2010年から、毎年秋に野外の音楽堂で「ハラダイスライブ」をやってきた。 一回
8月10日(月)にモダンタイムスで無観客配信ライブを行った。 久しぶりにバンドのメンバーでのライブ。めちゃ楽しかったなあ。 なんと言っても、サウンドがいろいろな表情を見せてくれるので、やっていて「わー
今年はTシャツとトートバッグ。 ホーリーのデザインで、すごい可愛いのができた。 買い物に便利なちょっと大きめのとトートバッグは黄色と青。正確にはデイジーとターコイズ。 ティシャツは、デイジーとシーブル
東京にいるギタリスト浅野氏とゆっくり曲を作った。 歌詞を決めならが、ギターがどんな存在感である曲がいいかなんてことを話して。「メロディー動きすぎかもですね」なんてアドバイスをもらって、僕的には一人では
なんと、もう十五回目まで来ているのです! ホームページの紹介が十二回からできてませんでした。 第十二回は、「ブレス」「出来事」「オセロ」の3曲と+αのサウンドロゴは「そば 北山権兵衛」「ハンケイ500
ラジオ企画の延長で、行ってきました。 トヨタカローラ京都さんの「MOMOテラス サテライトショールーム」 コロナでなかったら、バンバンライブするんやけど、一応、今回は配信ライブ。 ゆるキャラのカロマロ
毎週続けている3曲ライブの動画「アンコール気分」。 ここ2週間はライブハウスからのライブ配信、お芝居の配信、と配信続き。 見てもらいたい動画がどんどん溜まって、どれからお伝えするべきか迷う感じ。 でも
無事とは言えないミスも多かったけれど、色々勉強になったなあ。 古巣での動画配信。ライブでもあり、制作でもある現場だった。 リアルタイムで流しながら、でも作品を作っている感じで、音を担当している者、映像
YouTubeで毎週続けている「アンコール気分」というシリーズ。 リクエストをもらって3曲歌うのだが、今回で九回目になった。 基本、1週間に1本でアップしていて、ペースは掴めてきたのだが、 再生回数も
どんどん夏の匂い。どこか外出が少ないせいで、季節を遅れて認識しがち。 もう、半袖シーズンやね、すっかり。長袖で登場です(笑)。 2本まとめてご紹介。続いております「アンコール気分」。 よかったらお楽し
ゆう薬局のホームページが新しくなって、去年の10月から半年間毎週放送したラジオドラマが1ヶ月分まとめて聴けるようになった。 http://www.uno-upd.co.jp/hankei500/ 去年