サウンドロゴクリエーター冥利

毎週土曜日の夕方5時からのラジオ番組「サウンド版ハンケイ500m」。
スポンサーの皆さんのCMを全て原田博行のサウンドロゴでさせてもらっている。
随時、10社ほどのサウンドロゴが番組内で流れる。毎回完成すると、20秒のそのサウンドロゴは自由に活用して下さい、とスポンサーの皆さんには伝える訳だが、いろいろな使い方をしてくれて、結構嬉しい。
もちろん、ラジオCMのために書き下ろすので、ラジオで流れるだけで十分なのだが、「動画が完成しました!」と連絡がきて、見せてもらって、嬉しくなった。

株式会社Fujitaka(https://www.fujitaka.com/)さん。ラジオを聞いてもらうと分かるのだが、「京うどん はなこ」もFujitakaさんがやっているお店。
サウンドロゴを作る時、同じメロディーで、歌詞2つ(Fujitaka用とはなこ用)と言うオファー。四苦八苦で完成。
最初、はなこバージョンだけをラジオで流していて「うどんのサウンドロゴとしては勢いのあるサウンドロゴやなあ」などと友達から言われていたのだが、バリバリ働くFujitakaの感じもフォローしての曲だった訳である。今回はFujitakaのロゴに映像が付いたと言うお知らせ。映像とあわせて見るとより一層Fujitakaが伝わる感じがした。

作った作品がより一層活躍するとやっぱり嬉しいね。

 

 

 

原田博行の語り弾きライブ「アンコール気分」第三回!アップ!!

緊張したなあ。
基本的にライブなので失敗も出来るだけそのままに、3曲お届け。
そう言うコンセプトなので、緊張もするし、失敗もする。
今回は歌詞を間違えてしまった。す、すいません。
No rain no rainbowの冒頭の歌詞。

NO RAIN NO RAINBOW 雨の降らない虹はない
NO RAIN NO RAINBOW 朝日のでない夜はない
NO RAIN NO RAINBOW 辛くはないって嘘つかない
NO RAIN NO RAINBOW 寂しくないって強がらない

が正解です。ちょっと間違ってるんだなあ。

よかったらそれも確認しながらみてください(笑)。

あっと言う間の1週間。
リクエストをもらって、練習して覚えるには、ちょうどいいペースかもです。
ぜひ、YouTubeの書き込み欄にリクエストを。
そしてチャンネル登録もお待ちしています。

今回は「No rain no rainbow 」「神様は見ていた」「いつかの怪獣と今日の君」の3曲でした!

きみがいてくれる日

原田博行

2016年4月23日発売
定価:¥1,500(税別)
PM-0019

1. 乾杯のうた
2. 尻尾と前髪
3. 君が一緒にいてくれる日
4. さよなら銀世界
5. あおい夢
6. お互いたぶん役には立たないけど
7. きっと世界に

2015年12月19日、ハラダイス始まって初のホールライブにて中心を担った曲たち。プロデューサーに岡部わたるを迎え、ベース&コーラスで有田さとこが参加。
原田ソロ1500円シリーズ8作目。

お求めはこちら

トヨタカローラ京都のMOMOテラス店にて配信用ミニライブ!

ラジオ企画の延長で、行ってきました。
トヨタカローラ京都さんの「MOMOテラス サテライトショールーム」
コロナでなかったら、バンバンライブするんやけど、一応、今回は配信ライブ。
ゆるキャラのカロマロちゃんと一緒にミニライブを新車の前で。
そら、曲は「ドライブ」になるよな。

まずは、ご覧ください。

やっぱりゆるキャラっちゅうのはパンチあるね。
サウンドロゴも2パターンになり、なかなか楽しかった。
ラジオのスポンサーのみなさんとサウンドロゴで繋がって、ラジオを飛び出していろいろできるのは嬉しいこと。続けていけるといいな。

カロ京チャンネルのリンクはこちら
https://www.corolla-kyoto.com/movie

ユーチューブはのリンクはコチラ
https://www.youtube.com/watch?v=n3XFZaDIFf0

カローラ京都公式サイト
https://www.corolla-kyoto.com

キャトル・セゾン

原田博行with SIESTA

2008.12.24発売
定価:¥2,000(税別)
siesta-03

1. 5月のモンペリエ
2. 恋のマルティニーク
3. マロニエを眺めながら
4. ノエルの朝
5. さよならモン・エコール

「原田博行 with SIESTA」の2ndミニアルバム。 前作「君からの景色」より、ぐっとフレンチ色が強まり、さらに発展した「フレンチ・フォーク?」の世界。 山口あかねも一曲メインボーカルで歌ってます(M3)。
歌、ギター、バイオリン、アコーディオンのみの、非常にシンプルな内容です。

お求めはこちら

Sachie no okamochi

Sachie no okamochi

Sachie no okamochi

は・ひ・ふのか

1st Album

1.Scene#1 2.Moonlight Club 3.Scene#2 4.Golden Gold 5.Scene#3 6.Happy Birthday 7.Scene#4

「Sachie no Okamochi」(さちえのおかもち)

シリーズのテーマ曲でもある「Moonlight Club」
Vol.3公演「嵐を呼ぶひろ美としゅん子」
Vol.4公演「ひろ美としゅん子のお誕生日大作戦」
での挿入歌を収録している。

2017.5.23発売
定価:¥1,200(税別)
お求めはこちら

ライブを想い、本来「三密」って幸せな状況やったと思い出す。

毎週3曲のYouTubeでのアップ。
ライブの一つだと思っていて、失敗もそのまま3曲ノーカットで上げている。
やり始めると色々情報が入ってきて、知らなかったことを知って感動したりする。もう、おじいちゃんやな(笑)。

今週の発見は、コメント欄に曲の時間を書き込むとそこから頭出しで見られるという機能。めちゃ簡単でめちゃすごい!(すいません、おじいちゃんみたいな興奮で)。一気に、今までの全ての「アンコール気分」にコメントでタイムを入れました。まあ、でもMCも聞いて欲しいけどね、一回くらいは(笑)。

ぜひYouTubeへ遊びに行って欲しいです!
https://www.youtube.com/user/haradise2010102
そして、チャンネル登録もお願いしたいです!!
各回のリンクと曲目は以下。

1回目「KEY」「My darling my love」「強く咲く花」
https://youtu.be/p95cDpKgq_w

2回目「恋」「回る太陽」「尻尾と前髪」
https://youtu.be/4z7TXy7oWO4

3回目「No rain no rainbow」「神様は見ていた」「いつかの怪獣と今日の君」
https://youtu.be/Cw8xSeUIUpI

4回目「Harmony」「アイ・ラヴ・ユーでユー・ラブ・ミーでアイ・ラブ・ミー」「夢のないライオン」
https://youtu.be/Z5JkHGlgTY0

比較的古い曲がリクエストには多いのだけれど、4回目に最近の曲が入ったのは嬉しかった。「Harmony」。今年の新曲だ。

人生を謳歌するためには絶対他者が必要で、改めて考えると、「三密」って結構幸せな状況やったりする。だから、「密閉・密集・密接」の中で同じ音楽を感じてもらうのを目指してライブハウスで頑張ってきた気もするし。今は、もちろんそれはすべきことではないのはわかってても、絶対なくならないと思っている。
アフターコロナ、いくつかの常識やスタイルは変更されるとは思うけど。そして、コロナに打ち勝って、またみんなで幸せなライブが安心してできるのがいつになるか分からないけど、この渇きは大事にしたい。

それでも出来ることはあるし、新しい喜びも繋がりかたも出会いもある。
YouTubeもおじいちゃんなりに(笑)楽しみながら続けます!!
よろしくお願いします。

手とハート

原田博行

2014年10月4日発売
通販のみの販売です
定価:¥1,500(税別)
PM-0018

1. プロ野球観戦
2. oh-oh-oh
3. どこまでもどこかへ
4. 星のうたと僕のふね
5. 手とハート

プロデューサーに岡部亘を迎えた7曲入りアルバムに加え、2014年のハラダイススポンサーへ原田が贈ったサウンドロゴ101曲を収録したサウンドロゴ集との2枚組アルバム。
原田ソロ1500円シリーズ7作目。

手とハート/原田博行

お求めはこちら

「アンコール気分」続けています!

なんと、もう十五回目まで来ているのです!
ホームページの紹介が十二回からできてませんでした。

第十二回は、「ブレス」「出来事」「オセロ」の3曲と+αのサウンドロゴは「そば 北山権兵衛」「ハンケイ500m」の2曲でした。
かなり懐かしいナンバーです。ではどうぞ!

第十三回は、「そんなわけで私は元気です」「Moonlight Club」「かわらぬ愛に」の3曲と+αのサウンドロゴは「三洋化成」「Speakeasy」の2曲。
ファーストアルバムの曲が入ったりして、なかなか感慨深いです。
リクエストありがとう。ではどうぞ!!

第十四回は「みんな月を見るのかな」「岐路」「ポストマンが君の家まで」の3曲と+αのサウンドロゴは「鵜野由紀子のカレー」「ゆう薬局」の2曲。
セカンドアルバムから2曲。「携帯の履歴」で始まる歌詞がなかなか時代です。
では、どうぞ!!!


そして、最新の第十五回。
曲は、「君へ」「最後まで優しくなかった」「君が一緒にいてくれる日」そして+αの2曲は「キャナルデザイン」「京都キャリア教育研究会」。
喋らずにやってみたら、激烈に緊張した(笑)ちょっと静かな3曲になりました。ではでは、どうぞ!!!!


続いていることの嬉しさよ。
チャンネル登録とリクエストを心からお待ちしています!

ノリノリハミガキ

ノリノリハミガキ/原田博行&有田さとこ

ノリノリハミガキ/原田博行&有田さとこ

原田博行&有田さとこ

2014.10.1発売
定価:¥500(税別)
NH-0001

歯科衛生士さんからの依頼で制作されたハミガキの順番を歌った曲。
1曲聴き終わると綺麗にハミガキができる。
京都の複数の小学校で昼休みに放送されている。

お求めはこちら

Shunko no Housekibako

Shanko no Housekibako

Shanko no Housekibako

は・ひ・ふのか

2nd Album

1.Scene#1 2.桜の園 3.Scene#2 4.小さな夜の涙は世界の希望 5.Scene#3 6.Cutie 7.Scene#4

「Shunko no Housekibako」(しゅん子の宝石箱)
Vol.2公演「ひろ美としゅん子の春の歓迎会」
Vol.1公演「Moonlight Club」
Vol.5公演「ひろ美としゅん子まさか!の大抜擢?!」
の挿入歌を収録している。

定価:¥1,200(税別)
お求めはこちら

授業にYouTube、動画撮影の毎日だ

あっという間に過ぎていく1ヶ月。3曲のライブ動画配信も五回目。
緊張するわ。失敗もするわ(笑)。
ここのところ、いろいろな動画を撮影する機会があって、自分の偉そうさとか、反省も多々。
まず持ってコロナで学校には集まれない高校の授業の動画を作らないといけないので、日々鍛えられているという感じだ。自分の科目(キリスト教学)以外にも音楽の授業のゲストで呼んでもらっている。対談で曲作りの話をしているのだけどすごく楽しくやっている。

さて、毎週の3曲「アンコール気分」、今週はちょっと懐かしいものを選んだ。「手とハート」「小さな奇跡」「彼方に想像と予感」
動画はこちら。

リクエストをいただいたものの中で3曲選ぶルールなので、やりたい曲がリクエストでこないとできない(笑)。でも、発見も多いし、リクエストはすごく嬉しい!ぜひ!!YouTubeのコメント欄に!!!

今週末にライブがチケット制無観客配信スタイルでモダンタイムスであるので、こちらは今僕がやりたい曲を自由に選んでやってみようと思う。でも、毎週の「アンコール気分」で再発見した曲たちも入ってくるかもなあ。

大督くんと初めての対バン。一緒に何曲かできるかな?
頑張ります!
チケットのお求めはこちらから。ツイキャスで配信です。
https://twitcasting.tv/daitokuda/shopcart/5619